猫と雷
昨日はせっかく洗濯物を外(屋根なし)に干したのに、雨が降ってきて慌てて取り込んだ
夕立だろうなぁ、すぐ止むよ、と思ったけど雷を伴って意外に長く降っていた
雷が鳴りだすと、エンが慌てて走ってきて、椅子の下に入った
なんだか地震の訓練のようで笑った
次にクロが走ってきて私が体育座りをしていた足の下に入った
おお、頼られている!と感動したのも束の間、すぐに飛び出しテレビ台の後ろに逃げ込んだ
あぁ、飼い主頼むに足らずか…
テレビ台の後ろはクロの秘密基地
わずかな隙間からムリムリっと潜り込む
しかしそこもあまり安心できなかったか、また走ってどこか別の部屋へ
雷も去って雨も小降りになった頃、そう言えばクロはどこへ?
クロよ〜と呼びながら部屋を巡るも姿が見えない
また脱走か?!
と青くなって呼んでいると、何かコトコト小さい音が神棚の下の方から
棚の下には居ない…その下の小さい押し入れ(戸棚)の中から聞こえます
開けてみるとクロが居ました
でも引き戸は閉めてあったし…閉めることも覚えたのか?
びっくりしていると父が「ワシが閉めたわ〜」と
なあんだ、やっぱりね。早くも化け猫の仲間入りかと思ったよ
風呂に入っているクロ…ではなく寿司桶に乗っているクロ
| 固定リンク
コメント
猫もやっぱり雷が怖いのでしょうか・・
私もあの音が怖くて(笑)
こういう時、外にいる猫さんはどうやってやりすごしているんだろうな・・と思います。
遠くで鳴ってるだけならいいけど、近くでピカドンやられたら、そりゃ怖いですもんね・・
投稿: やんす | 2005.08.07 09:46 午後
>やんすさん
猫は、雷も恐いみたいですが、大きな音がするのが全般的にだめみたいで、近くで道路工事していたり、近所で大工さんが入って大きな音をたててもやっぱり逃げ隠れします。
戸外の猫もきっと原因不明の大きな音がしたら、せまくて安全に思えるところに潜り込むんだろうなぁ。
でも職場の猫は、毎日のように大きな音で作業をしていてもわりと平気そうにしていたりするので、慣れっこになっている、あの音は襲って来ない、と知っている場合は案外平気なのかも。
もっともあまり側にうろつかれては危険なので、寄って来て欲しくはないですが…。
投稿: KURONEKO | 2005.08.09 09:34 午後